新春のスペシャル!少人数用一段重でお正月を華やかに

こんにちは、割烹神谷です。お正月の準備は進んでいますか?
今回は、新年の特別な時を二人きりやお一人様でもしっかりと華やかに迎えられる「少人数用一段重」をご紹介します。
基本情報

このおせちの名前は「少人数用一段重」。大きさは21㎝×21㎝と、1~2人用にジャストフィットするサイズ感です。料金は税込みで12000円と、贅沢なおせちをリーズナブルな価格で楽しめます。
おせちの内容とその意味
- 焼海老 – 仕事の成功を願う象徴。
- 鶏松風・帆立袱紗焼 – 幸福を呼び込む。
- イカ松笠 – 良い年を迎える願い。
- 黒豚電気ブラン煮・手綱蒟蒻 – 新しい年の安全を祈願。
- 伊達巻・紅白蒲鉾 – 良い出発、新しい始まり。
- 黒豆 – 勤勉さの象徴。
- サーモン西京焼・渋川栗 – 年々の繁栄。
- 花蓮根・桜姫鶏照焼・蝦夷あわび旨煮 – 家族の健康と長寿を願う。
- 数の子士佐漬 – 子孫繁栄の意。
- 黒毛和牛ロースト – 豊かな年を迎える象徴。
「少人数用一段重」は、少人数やお一人様でもしっかりと新年の雰囲気を楽しむことができるおせちとなっています。
新年は、この特別なおせちとともに、心温まる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
※注意
こちらのおせちは別途オンラインストアで販売しております。
発送は承っておりません。
直接店舗にてお受け取り下さいm(__)m
この記事へのコメントはありません。